長野のだるま屋さん・日本大師達磨です
店長ブログ
2023年
11月
20日
月
えびす講
11月19日~20日にえびす講が開催されました。
19日は天候にも恵まれ、また日曜ということもあり、珍しく家族連れのお客様も。
うれしい出会いの二日間でした。
ありがとうございました。
2023年
10月
31日
火
えびす講の11月
2023年
8月
31日
木
暑い夏でした
2023年
7月
31日
月
ともかく暑い今年の夏‼
2023年
6月
26日
月
宝くじ売り場めぐりしてみてください!
2023年
5月
31日
水
金ダルマさんで高額当せん祈願‼
2023年
5月
08日
月
お祝いダルマさん
2023年
4月
11日
火
当社開運桜満開!
2023年
3月
31日
金
信州なかのひな市開催‼
3月31日に中野市において開催され、今年度最後のだるまさんの市(いち)に出展してきました。
気温が高く、桜やれんぎょう、こぶしやもくれん、杏も咲き乱れ春まっさかり。
暖かい一日でした。
顔なじみのお客様もお子様も「ヤッホー」と声がけして頂きました。
ご来店誠にありがとうございました。
2023年
2月
28日
火
2020年からの新型コロナ感染症
新型コロナも第5類へ5月に移行することも決まり、マスクを外しての卒業式、イベントの復活等明るい話題も増えてきました。
各種イベント、卒業祝、退職祝、長寿祝、スポーツや選挙の必勝だるまさん。
3月も今年は慌ただしい月です。
新型コロナもまだまだ収束はしませんが、皆様気を付けてお過ごしください!
2023年
2月
27日
月
信州中野ひな市が開催されます
今年は3月31日、だるまさんの今年度最後の市(いち)が開かれます。
信州に春を告げるひな市です。
だいぶ春めいてきました。
おでかけください!
2023年
1月
31日
火
各地で初午祭!(今年は2月5日。この午(うま)のところもあります)
きつね様のまつられているお稲荷さんで行われます。
参拝し、一年の無事を祈願し、だるまさんを飾りましょう。
2023年
1月
21日
土
AC長野パルセイロさんトップチーム始動!
3年ぶりに行われた、1月21日の発表会に合わせ、弊社でだるまさんをお作りいたしました!
まずJ3優勝!、そしてJ2昇格、そしてJ1目指しファイト!
応援しております。
2023年
1月
09日
月
どんど焼き
2022年
12月
28日
水
2022年も終了
いろいろあった寅年の令和4年。
ロシアのウクライナ侵攻によって物価高になって、あらゆるものが高くなったり、日本でも影響が出ています。
新型コロナも終息はまだ見えてきません。
だいぶお祭りやイベント関係が復活してきましたが、まだまだ、ですね。
きたる2023年が卯年ということもあり、良い出会いと飛躍の年になりますよう心からお祈りしています。
2022年
11月
21日
月
えびす講開催
11月19日、20日とえびす講が西宮神社さんであり、大勢のお客様にご来店いただきました。
20℃近い気温で、珍しくお天気も良く暑いくらい。
お子様連れの方も多く、コロナ前にはおいでいただかない方々も。
今年は3年ぶりにイベントが徐々に開催されるようになった年です。
えびす講は毎年やっておりますが、感染症対策を施し、さらに気を付けながら販売しました。
ご来店いただき、誠にありがとうございました。
2022年
10月
22日
土
さわやかな気候の秋
2022年
9月
30日
金
長かった2022年夏
2022年
9月
03日
土
ジブリパークとジブリ展(長野)行ってきました!
2022年
8月
20日
土
お盆玉でお買い物!
2022年
7月
28日
木
長野県1位おめでとうございます
2022年
7月
22日
金
野球帽をかぶっただるまさん!
2022年
6月
29日
水
雨よ降れ~!
2022年
5月
30日
月
コロナ禍も3年目
2022年
3月
31日
木
3/31、4/1 ひな市に出店
北信濃に春を告げる信州中野市の「ひな市」が開催されました!
コロナ禍のため、3年ぶり。
天気もまずまず。
少雨~曇り~晴れ。
だんだん春になってきました。
人出は少ないものの、やっと出店でき、「待ってたよー」と買いに来られたお客様に出会え、嬉しかったです。
2022年
1月
28日
金
中野市のお花屋さんからのご注文です!
2021年
12月
28日
火
2021も終了!2022へ
2021年
10月
30日
土
ざる菊満開!
2021年
10月
28日
木
えと2022年完成!
2021年
9月
27日
月
だるまさん制作中2021
涼しい風が吹く今日この頃です。
一年で一番作りやすい時期です。
コロナ禍ではありますが、運気アップのためのオリジナルだるまさんも早期ご注文受付中です!
すべてが職人の手作りです。
だるまさん本体の色、文字等カスタマイズできます。
なんなりとご相談ください。
お待ちしております!
2021年
8月
31日
火
今年の夏を振り返って
まずは災害により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
お盆中は、長野県内も停滞した前線の影響による大雨で、水害や土砂災害が引き起こされました。
天候に左右されやすい日本列島。
夏らしい夏はどこへ行った?と思っていたら月末は猛暑。
東京2020のオリンピック、パラリンピックに沸いた夏でもありました。
コロナ禍での明るいニュースに、感動の嵐でした。
開催で揺れた夏でしたが、今では選手の皆さんのがんばりに、TV観戦し元気をもらえました。
ともかく感染拡大中の新型コロナには早く早く終息を願います。
2021年
7月
19日
月
ヘブンリーブルーの朝顔満開
2021年
7月
16日
金
お作りしました
2021年
6月
26日
土
だるまさんづくり
2021年
5月
21日
金
健康ダルマさん
2021年
3月
31日
水
『天赦日』『一粒万倍日』『寅の日』
2021年
2月
25日
木
信濃毎日新聞に広告掲載中!
門出の季節。
プレゼントにもお作り致します。
選挙用必勝ダルマさん、合格ダルマさん、ご結婚、新築のお祝い、ご長寿等、皆様方の笑顔のお手伝い致します。
何なりとご相談承ります。
お電話、FAX、メールお待ちしております。
2021年
2月
19日
金
雪の降った次の日
2021年
1月
29日
金
うれしいお返事メール頂きました!
ご注文いただいたお客様より、商品到着後、うれしいお返事メールを頂きました!
そのメールです。
「コロナ禍の中、これからはこれまで通りの日常が、全くもとどおりになるとは思えませんが、今はみんなが不安の中、頑張ってくれている人たちがいることに感謝して日々を送りたいと思っています。
達磨様にも毎日それをおもって手をあわせたいと思います。ありがとうございました!」
こちらこそ感謝申し上げます。
とにかく健康で明るい年になりますように。
2021年
1月
18日
月
パルセイロ チーム始動!
2020年
12月
23日
水
創立150周年とえびす講
2020年
12月
21日
月
ふるさとライブさんありがとうございます!
2020年
10月
30日
金
来年は丑年!
2020年
8月
31日
月
令和2年夏をふり返って
弊社にご来店の複数のお客様より、嬉しいお声がけをしていただきました。
「神様、仏様、だるま様に毎日お参りしてお願いしているよ。早くコロナ(感染症)退散してもらいたいね」と。
弊社も毎日お願いしております。
今年の夏は7月は大雨、8月は猛暑。
長野は雨が少ししか降らず、毎日暑いです。
異常なほどの暑さ‼︎
コロナも徐々に感染者が増え、心配です。
終息はいつになるのやら。いつもの秋が待ち遠しいです。
皆様がたもお体ご自愛ください。まずは健康第一です。
弊社は暑い中でも汗をかきかき、だるまさんを製造しております。
だるまさんにお願いしましょう!
ただいま冬季ご使用のだるまさん、早期ご予約承り中。
ご相談も承ります。
2020年
7月
31日
金
新登場! マイだるまさん
白い胡粉のままのだるまさんをお届けします。
お客様ご自身で、お顔や本体に絵柄をいれられる"マイだるま"さんです。
会社、サークル、ご家庭でお好きなだるまさんのお顔をお書きになってみてはいかがでしょうか。
サイズ、大きさはお気軽にご相談ください。
2020年
7月
03日
金
長寿のお祝いです
2020年
6月
28日
日
フレー、フレー パルセイロ!
やっとパルセイロサッカーチームが出動!
影ながら応援させていただいています。
次回はホームゲーム。
自粛解除には応援しに行きたいです。
ガンバレ、ガンバレ、パルセイロ!
2020年
5月
30日
土
がんばろう!!
2020年
4月
30日
木
開運桜!! 新型コロナ退散願う
2020年
4月
18日
土
妖怪アマビエ様
新型コロナ感染のニュースが毎日飛び交い、長野県内でも続出しており、言い知れぬ怖さがあり辛い日々です。
とうとう緊急事態宣言が出て、私たちの行動も厳しく制限されることとなってしまいました。
早期終息を願っています。
さて、妖怪アマビエ様(※)ご存知ですか?
コロナ封じを願って話題になっています。
弊社でも、毎日ダルマさんを作る日々ですが、「何かできないものか?」と頭を悩ませており、ダルマさんの型で早速作ってみました。
体はうろこでおおわれ、顔にはくちばしのような口で、アヒル口のマーメイドと言われている妖怪です。
神様、仏様、だるま様、アマビエ様、天下泰平な平和な世の中に戻りますよう願っています!
弊社の玄関に飾ってあります。よろしかったら写真に写してくださいね。
※アマビエ様
江戸時代末期、現在の熊本県の海に現れ、豊作予言や疫病封じに効果を表すと言われた。
疫病流行の際は、「写して人に見せなさい」と絵を見せるという言い伝えがある。
2020年
3月
31日
火
新型コロナウィルス感染拡大‼
2020年
2月
28日
金
初午(はつうま)祭開催
2020年
1月
31日
金
臥薪嘗胆
2019年
12月
27日
金
中央通りでお待ちしてます
12月31日夜中から1月1日~4日まで、長野市大門町、善光寺信号の東に出店します。
だるまさんを見に、お参りとともにお立ち寄りください!
今年は年号の変わった令和はじめてのお正月。
良いことがありますよう皆様のご幸運を祈願しております!
皆様よいお年をお迎えください。
2019年
11月
29日
金
挑戦
2019年
10月
31日
木
令和元年10月12日〜13日台風
2019年
9月
24日
火
卒寿とウェディングのお祝いです!
2019年
8月
30日
金
令和元年 夏をふりかえって
2019年
7月
17日
水
ヘブンリーブルー
2019年
6月
28日
金
胡蝶蘭と当社の守り神です
2019年
5月
31日
金
令和元年スタートです!
2019年
5月
02日
木
栃木県あしかがフラワーパークと群馬県館林のつつじ公園にいってきました!
2019年
4月
27日
土
選挙の年!
統一選の平成31年春の始まりでした。
ご愛顧ありがとうございました。
さらにお客様より「前回のダルマさんどうしたらよいか?」とお尋ねがありました。
送料のみお客様ご負担で弊社に送っていただきますと、無料でご供養承ります。
何なりとご相談ください!
2019年
4月
25日
木
平成から令和へ
2019年
3月
28日
木
何よりうれしいです!
弊社ご注文のダルマさんをお送りしたところ、メッセージが届きました。
お客様一人ひとりに喜んでいただけるダルマさんづくりに励んでおります。
「ありがとう」と言っていただけるよう、ご注文に感謝しながらこれからも制作いたします。
2019年
3月
27日
水
選挙の年
もうすぐ平成最後の4月。新元号に変わりますね。
今年は選挙の年でもあります!
選挙ダルマさんはぜひ伝統と「祈必勝ダルマ」の専門店の日本大師達磨(株)にお任せください。
お名前もお入れ致します。
お気軽にお問い合わせください!
◆過去のブログはこちら◆
|
||||