長野のだるま屋さん・日本大師達磨です
店長ブログ
2022年
7月
28日
木
長野県1位おめでとうございます
2022年
7月
22日
金
野球帽をかぶっただるまさん!
2022年
6月
29日
水
雨よ降れ~!
2022年
5月
30日
月
コロナ禍も3年目
2022年
3月
31日
木
3/31、4/1 ひな市に出店
北信濃に春を告げる信州中野市の「ひな市」が開催されました!
コロナ禍のため、3年ぶり。
天気もまずまず。
少雨~曇り~晴れ。
だんだん春になってきました。
人出は少ないものの、やっと出店でき、「待ってたよー」と買いに来られたお客様に出会え、嬉しかったです。
2022年
1月
28日
金
中野市のお花屋さんからのご注文です!
2021年
12月
28日
火
2021も終了!2022へ
2021年
10月
30日
土
ざる菊満開!
2021年
10月
28日
木
えと2022年完成!
2021年
9月
27日
月
だるまさん制作中2021
涼しい風が吹く今日この頃です。
一年で一番作りやすい時期です。
コロナ禍ではありますが、運気アップのためのオリジナルだるまさんも早期ご注文受付中です!
すべてが職人の手作りです。
だるまさん本体の色、文字等カスタマイズできます。
なんなりとご相談ください。
お待ちしております!
2021年
8月
31日
火
今年の夏を振り返って
まずは災害により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
お盆中は、長野県内も停滞した前線の影響による大雨で、水害や土砂災害が引き起こされました。
天候に左右されやすい日本列島。
夏らしい夏はどこへ行った?と思っていたら月末は猛暑。
東京2020のオリンピック、パラリンピックに沸いた夏でもありました。
コロナ禍での明るいニュースに、感動の嵐でした。
開催で揺れた夏でしたが、今では選手の皆さんのがんばりに、TV観戦し元気をもらえました。
ともかく感染拡大中の新型コロナには早く早く終息を願います。
2021年
7月
19日
月
ヘブンリーブルーの朝顔満開
2021年
7月
16日
金
お作りしました
2021年
6月
26日
土
だるまさんづくり
2021年
5月
21日
金
健康ダルマさん
2021年
3月
31日
水
『天赦日』『一粒万倍日』『寅の日』
2021年
2月
25日
木
信濃毎日新聞に広告掲載中!
門出の季節。
プレゼントにもお作り致します。
選挙用必勝ダルマさん、合格ダルマさん、ご結婚、新築のお祝い、ご長寿等、皆様方の笑顔のお手伝い致します。
何なりとご相談承ります。
お電話、FAX、メールお待ちしております。
2021年
2月
19日
金
雪の降った次の日
2021年
1月
29日
金
うれしいお返事メール頂きました!
ご注文いただいたお客様より、商品到着後、うれしいお返事メールを頂きました!
そのメールです。
「コロナ禍の中、これからはこれまで通りの日常が、全くもとどおりになるとは思えませんが、今はみんなが不安の中、頑張ってくれている人たちがいることに感謝して日々を送りたいと思っています。
達磨様にも毎日それをおもって手をあわせたいと思います。ありがとうございました!」
こちらこそ感謝申し上げます。
とにかく健康で明るい年になりますように。
2021年
1月
18日
月
パルセイロ チーム始動!
2020年
12月
23日
水
創立150周年とえびす講
2020年
12月
21日
月
ふるさとライブさんありがとうございます!
2020年
10月
30日
金
来年は丑年!
2020年
8月
31日
月
令和2年夏をふり返って
弊社にご来店の複数のお客様より、嬉しいお声がけをしていただきました。
「神様、仏様、だるま様に毎日お参りしてお願いしているよ。早くコロナ(感染症)退散してもらいたいね」と。
弊社も毎日お願いしております。
今年の夏は7月は大雨、8月は猛暑。
長野は雨が少ししか降らず、毎日暑いです。
異常なほどの暑さ‼︎
コロナも徐々に感染者が増え、心配です。
終息はいつになるのやら。いつもの秋が待ち遠しいです。
皆様がたもお体ご自愛ください。まずは健康第一です。
弊社は暑い中でも汗をかきかき、だるまさんを製造しております。
だるまさんにお願いしましょう!
ただいま冬季ご使用のだるまさん、早期ご予約承り中。
ご相談も承ります。
2020年
7月
31日
金
新登場! マイだるまさん
白い胡粉のままのだるまさんをお届けします。
お客様ご自身で、お顔や本体に絵柄をいれられる"マイだるま"さんです。
会社、サークル、ご家庭でお好きなだるまさんのお顔をお書きになってみてはいかがでしょうか。
サイズ、大きさはお気軽にご相談ください。
2020年
7月
03日
金
長寿のお祝いです
2020年
6月
28日
日
フレー、フレー パルセイロ!
やっとパルセイロサッカーチームが出動!
影ながら応援させていただいています。
次回はホームゲーム。
自粛解除には応援しに行きたいです。
ガンバレ、ガンバレ、パルセイロ!
2020年
5月
30日
土
がんばろう!!
2020年
4月
30日
木
開運桜!! 新型コロナ退散願う
2020年
4月
18日
土
妖怪アマビエ様
新型コロナ感染のニュースが毎日飛び交い、長野県内でも続出しており、言い知れぬ怖さがあり辛い日々です。
とうとう緊急事態宣言が出て、私たちの行動も厳しく制限されることとなってしまいました。
早期終息を願っています。
さて、妖怪アマビエ様(※)ご存知ですか?
コロナ封じを願って話題になっています。
弊社でも、毎日ダルマさんを作る日々ですが、「何かできないものか?」と頭を悩ませており、ダルマさんの型で早速作ってみました。
体はうろこでおおわれ、顔にはくちばしのような口で、アヒル口のマーメイドと言われている妖怪です。
神様、仏様、だるま様、アマビエ様、天下泰平な平和な世の中に戻りますよう願っています!
弊社の玄関に飾ってあります。よろしかったら写真に写してくださいね。
※アマビエ様
江戸時代末期、現在の熊本県の海に現れ、豊作予言や疫病封じに効果を表すと言われた。
疫病流行の際は、「写して人に見せなさい」と絵を見せるという言い伝えがある。
2020年
3月
31日
火
新型コロナウィルス感染拡大‼
2020年
2月
28日
金
初午(はつうま)祭開催
2020年
1月
31日
金
臥薪嘗胆
2019年
12月
27日
金
中央通りでお待ちしてます
12月31日夜中から1月1日~4日まで、長野市大門町、善光寺信号の東に出店します。
だるまさんを見に、お参りとともにお立ち寄りください!
今年は年号の変わった令和はじめてのお正月。
良いことがありますよう皆様のご幸運を祈願しております!
皆様よいお年をお迎えください。
2019年
11月
29日
金
挑戦
2019年
10月
31日
木
令和元年10月12日〜13日台風
2019年
9月
24日
火
卒寿とウェディングのお祝いです!
2019年
8月
30日
金
令和元年 夏をふりかえって
2019年
7月
17日
水
ヘブンリーブルー
2019年
6月
28日
金
胡蝶蘭と当社の守り神です
2019年
5月
31日
金
令和元年スタートです!
2019年
5月
02日
木
栃木県あしかがフラワーパークと群馬県館林のつつじ公園にいってきました!
2019年
4月
27日
土
選挙の年!
統一選の平成31年春の始まりでした。
ご愛顧ありがとうございました。
さらにお客様より「前回のダルマさんどうしたらよいか?」とお尋ねがありました。
送料のみお客様ご負担で弊社に送っていただきますと、無料でご供養承ります。
何なりとご相談ください!
2019年
4月
25日
木
平成から令和へ
2019年
3月
28日
木
何よりうれしいです!
弊社ご注文のダルマさんをお送りしたところ、メッセージが届きました。
お客様一人ひとりに喜んでいただけるダルマさんづくりに励んでおります。
「ありがとう」と言っていただけるよう、ご注文に感謝しながらこれからも制作いたします。
2019年
3月
27日
水
選挙の年
もうすぐ平成最後の4月。新元号に変わりますね。
今年は選挙の年でもあります!
選挙ダルマさんはぜひ伝統と「祈必勝ダルマ」の専門店の日本大師達磨(株)にお任せください。
お名前もお入れ致します。
お気軽にお問い合わせください!
2019年
2月
02日
土
初午祭
2019年
1月
31日
木
年が明けて1ヶ月
年が明けて一か月。
年末年始は暖冬といわれておりましたが、変わらず寒ーい冬で、だるまさんの市もそんな中各地で開催されました。
だるまさんをお買い求めのお客様も、天候には左右されますが、お陰様で寒くても、雪が降っても、弊社に足をお運びくださり、お買い求めいただきました。
誠にありがとうございました。
1月下旬の長野市は、毎日零下で雪降りです。
だるまさんづくりも大忙しです。
2018年
12月
22日
土
平成30年を振りかえって
暑い夏が長かったーと思ったら、もう季節は秋から冬。早く感じました。
今年の漢字は「災」。特に災害の多い年でした。
水害、地震にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
弊社も変わらず、商売できるのも、これもひとえにお客様お一人お一人のお陰です。
心より感謝申し上げます。
来年は平成という年号が終わる記念すべき年。
平穏な良い年になりますよう、願っております。
健康に留意し、日々製造販売に励んでいきたいと思います。
「運が向いてきたよ」、「成績アップしてうれしい!また買いにきました」、「家族みんな健康だったよ」
年末に聞かれた暖かいお言葉です。
皆様良い年をお迎え下さい!
2018年
12月
22日
土
中央通りでお待ちしております
今年12月31日夜中~1/1~4まで、長野市大門町・善光寺信号の東に出店いたします。
だるまさんを見に、お参りとともにお立ち寄りくださいませ!
2018年
11月
28日
水
アルゼンチンからのお客様!
2018年
11月
23日
金
祝 お子様のお誕生!
2018年
11月
16日
金
平成31年亥年
来年の干支だるまさんが完成しました。
お腹には干支の亥を書いています。
猪突猛進して〝亥”い年になるようを祈願しています。
イラストも何パターンもご用意しました。
よろしければぜひお求めください。購入ページはこちらです。
2018年
10月
20日
土
嬉しいお礼メール!
ありがとうございます。職人が心を込めて制作しております。
お送りしたダルマさんのお礼をいただきますと、とっても嬉しいです。
古希記念の方、ご婚礼の方、開店記念の方、皆々様に感謝です!
2018年
10月
13日
土
デンマークからのお客様です
2018年
9月
28日
金
感謝を込めて~古希の御祝です~
2018年
9月
20日
木
9月6日に大地震・・・北海道
日本全国災害の多い年です。
こんどは、北海道。
突然のことに驚きました。
死者も多く、被害も甚大。
災害に合われた方に、心よりお見舞い申し上げます。
復興のため、活動されているボランティアの方も多く、大変頭が下がります。
一日も早く元の生活に戻るよう、遠い長野からお祈り申し上げます。
2018年
9月
14日
金
アイルランドへ出発です!
2018年
8月
31日
金
H30. 夏を振り返って
2018年
8月
28日
火
今年の甲子園
仕事をしながらラジオで聞いておりました。
長野県代表も応援し、その後は公立高校の星、金足農業高校ガンバレーと声援をおくってました。
なんと準優勝‼
すごい闘いばかりで、有名校を次々と破りました。
高校生から力をもらえました。
2018年
8月
19日
日
お誕生祝いです!
2018年
7月
31日
火
がんばれー!必勝ダルマさんお送りしました
長野県から高校野球大会へ出場される佐久長聖高校さんからダルマさんのご注文がありました。
暑さに負けず、頑張ってくださいね!
応援しています!
2018年
7月
25日
水
あつい夏!酷暑!心よりお見舞い申し上げます
今年は暑いです。
35℃以上が続いています。汗ダラダラですよね。
西日本や全国いたるところで豪雨や台風の災害もあり、お見舞い申し上げます。
復旧にはかなり大変かと思われます。
できるだけ早く復旧されますよう。
2018年
6月
30日
土
今月は
千葉県、群馬県、大阪府北部、近くでは栄村でも地震がありました。
被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。
いつなんどき、自分の身に起こるかわかりません。
恐ろしいなと感じました。
2018年
6月
29日
金
早い梅雨明け&30℃越えの日々
2018年
5月
26日
土
花火大会
飯綱町の霊仙寺湖畔で花火大会が開催され行ってきました。
去年まで、お盆過ぎに毎年行われていたのですが、天候不良などで今年からこの時期に。
昼間から快晴で花火に期待がかかりまた(いつも霧や雨で天気が悪いのです)。
夜になると…。
長野市は暑かった一日。でも初夏でもここの湖畔は肌寒い。
花火はというと空気も澄んでいるので音も響き、くっきりはっきり素晴らしい‼
感動しました!
皆様方もぜひ出かけてみてください。
涼しげな高原で、一足早い夏気分、味わえます。
梅雨前で大成功で良かったと思います。
2018年
5月
18日
金
ハッピーウェディング
◆過去のブログはこちら◆
|
||||